ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年10月31日

コーナンラック

こんにちは♪

ブログを初めて、皆さんのブログを拝見させていただくと
コーナンラックを使用してる方が多いのを知り、
我が家もマネしちゃおって事で・・・

早速、購入しちゃいましたテヘッ


せっかくなので、ちょっと改造をしてみますチョキ

まずコーナンラック4段

コーナンラック

2段に分解するために

コーナンラックコーナンラック

穴のあいた丸い木はホームセンターで長い棒を1.5㎝に切ってもらい
電動ドライバー?で穴を開けたもの

コーナンラック

もとはこんな感じの棒です。

コーナンラック
色も付けてみようと思います。

まず、分解!
電動ドライバー様々ハート
らっくちーん!

コーナンラック

旦那様に色を付けるなら、車から離れた所でやれよ!
と言われたので、道すれすれで・・・色づけ汗

コーナンラックコーナンラック


ばらしたものの、組み立てられるか心配でしたが、なんとか組立て

皆さんが付けている紐を付けて

コーナンラック

コーナンラック

はい!出来ました。
(紐の色は、旦那様にヘンウワーンと指摘されたので、
今は、白にピンク、黄色に黄色の紐に変更しました。)


天気も良かったのもあり、ペンキもすぐ乾いてくれたので、
約2時間ほどで完成!



それに引き出しをホームセンターで購入!
色が気に入らないガーンでもサイズが合うのがこれしかない!
まぁいっかぁアップ
これで、小物を全部入れておけますチョキ


コーナンラック

キャンプ場では、こんな感じで使用してますチョキ




同じカテゴリー(アイテム)の記事画像
自作アイテム・・・?のご紹介です!
へなちょこ我が家の薪スト導入!奮闘記
寒さ対策・・・の、切り札となるか・・・
ペグの代わりになる?
スポオソにて!
シーズンズランタン
同じカテゴリー(アイテム)の記事
 自作アイテム・・・?のご紹介です! (2015-09-17 20:32)
 へなちょこ我が家の薪スト導入!奮闘記 (2015-02-06 22:18)
 寒さ対策・・・の、切り札となるか・・・ (2015-02-05 21:16)
 ペグの代わりになる? (2014-12-02 12:00)
 スポオソにて! (2014-11-19 12:00)
 シーズンズランタン (2014-11-18 12:00)

Posted by あっぴーす at 11:59│Comments(6)アイテム
この記事へのコメント
こんにちは^^

コーナンラック2段にしたら使い勝手よさそうですね♪
色付けも組み立ても仕上がり完璧!

我が家のコーナンラックのフィールドデビューは来年に持ち越しです^^;
Posted by ぴーあさぴーあさ at 2014年10月31日 12:36
こんにちは!

イイ感じにアレンジしてますね!

特に引き出しのアイデアがナイスだと思います!(^-^)/
Posted by ピーチマウンテンピーチマウンテン at 2014年10月31日 12:51
ぴーあささん☆
コメントありがとうございます^ ^
ぴーあささんのブログで詳細なコーナン
くんを知った我が家ですが…
一足早く実践デビューをしてしまいましたが、
これが!!メジャー級の即戦力でしたV(^_^)V
我が家では年内まだまだコーナンくんに活躍を
してもらいま〜すッ!
Posted by あっぴーす at 2014年10月31日 19:55
こんばんは ^ ^
実は今だに噂のコーナンラック…
見た事、無いです ^^;
それを購入して、2段に改造するとは…
写真の紐とのカラーリングも全然OKですよ ( ^ω^ )
こっちの組み合わせに1票 (´・Д・)」
引き出しアレンジも良い感じですね
Posted by ROKA PaPaROKA PaPa at 2014年10月31日 21:04
ピーチマウンテンさん☆

こんばんは!コメントありがとうございます。

引き出しなかなか良い感じで便利でした。

ついつい忘れがちな小物類やキッチン用品を
まとめて入れてキャンプ用として保管し出撃の時は、
引き出しごと積み込みサイトで即セット…心配症な
ので色々忘れないように詰め込んであるので、
もう引き出し一杯です(≧∇≦)
Posted by あっぴーす at 2014年10月31日 21:17
ROKA PaPaさん☆

こんばんは!コメントありがとうございます。

そーですよネ ^_^ upした紐との組合せで
バッチリですよ〜ネ!
これで2:1になったので、今から紐の変更
作業に取り掛かります*\(^o^)/*

清き一票のご投票ありがとうございましたm(_ _)m
Posted by あっぴーす at 2014年10月31日 21:48
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
コーナンラック
    コメント(6)