ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年08月31日

盆休み旅行(Part1)

こんばんはキラキラ

実は場所はまだ未定ですが、7月より月一キャンプハート実施中!
9月は何かと忙しく今度の土日に行けたらなぁって思ってますクラッカー

旦那様は、テントが欲しい青い星って言ってるので
今週中に見に行かなくてはねニコッ
何にしようかなぁ?
こうやって考えてるのってたのしいよねっドキッ


今まで使っていたのは

D.O.D(ドッペルギャンガーアウトドア) T5-23 ワンタッチテント
D.O.D(ドッペルギャンガーアウトドア) T5-23 ワンタッチテント



このテントは設営が女の私でも3秒ほどでできるので、初心者かつ幼児がいる私たちには重宝しました。





今年の盆休みは8/13~17までだったので、紀伊半島の方に旅行に行きました。ニコニコ
天気が不安定でしたよねガーン

今回はアドベンチャーワールドに行ってきたことを紹介したいと思います。

私たちは、アドベンチャーワールドがとっても大好きハート
でも・・・和歌山・・・なかなか行けない男の子エーン
もっと近くにあったらよかったのになぁ~



アドベンチャーワールドといったらやっぱりパンダですよねハート

かわいいドキッぬいぐるみみたい
ここに来るとこんなにパンダがいるなんて・・・ビックリって思います。


今回は、絶対にツアーに参加するため夜中に到着してパパに開園まで並んでもらいました。ガーン
パパの頑張りのおかげで希望のツアーが取れましたピンクの星
選択したツアーは、
マリンフォトアルバム & ドルフィンフィーディングです。


マリンフォトアルバム



こんな感じで動物?に触れたり飼育さんから話を聞いたりできます。
とっても思い出になりましたハート

ドルフィンフィーディング

こんな風にイルカと握手したり、ちょっとした芸?なんかも体験させてくれます。
もちろん餌やりも・・・とても楽しかったですアップ


なんといってもサファリがすごい!


こんなに近くで ゾウ & キリン & サイ & その他に餌やりができます


次はいついけるかなぁ また行きたいなぁ~
  


Posted by あっぴーす at 22:50Comments(0)AW&熊野大花火

2014年08月30日

我が家定番BBQ

こんばんはキラキラ

土曜日ですねぇ
今日は、みなさん日テレ系の24時間テレビ見てますか??

最近夫が珍しく本を買ってきましたニコッ



キャンプにはまっている夫らしくこんな本でした。
毎日毎日本がしわしわになるまで読んでますガーン
本を読んでは、次購入するものをリサーチしているようです。
鬼嫁の私は結構ダメ出しをしてます・・・・




今日は 毎年恒例のBBQを紹介したいと思いますクラッカー

BBQの主役はうなぎでーす。黄色い星

毎年土用の丑の前or後の土or日にネットで取り寄せてBBQしてますチョキ
店で食するのは・・・高価すぎて・・・ダウン


串刺しがなかなか難しいようで・・・苦戦中。
でも、がんばってねっ汗


最近、はまってるアヒージョと一緒に・・・
ビールがたまりませんなぁニコニコ
この日は、ビール2ケースほどなくなりましたビックリ


なぜだか大人が一生懸命ビックリ


子供のためにと バームクーヘンを作ってみましたが、これがなかなか大変で・・・ガーン
でも、なんとか・・・・みえるかな?


スイカ割りもしましたドキッ


無残ビックリ


子供たちはおいしそーに食べてまーすチョキほっ汗


流しそうめん・・・ならず流しフルーツドキッ
去年までは、本当の竹を使ってやってたんですが・・・
今年からは、毎年使える雨樋??でやってます。チョキ


やっぱり子供は水遊びが・・・・いいよねアップ

こんな感じで毎年BBQをやってますニコニコ
今回はなかったのですが、鮎の掴み取りも・・・・

今年のGWにしましたニコニコ




うなぎは毎年こちらで購入してますピンクの星
鰻生割1キログラム・・どん...

鰻生割1キログラム・・どん...
価格:6,200円(税込、送料別)

  


Posted by あっぴーす at 21:44Comments(0)うなぎ

2014年08月29日

まだまだ二度目・・・(Part2)

こんばんはですキラキラ

今週で夏休みも終わりですね。

親の私としては、やっとニコニコみたいな さみしいぴよこ2みたいな・・・
でも、やっと終わったぁ~の方がおおきいかなぁアップ
だって子供たちの幼稚園は給食があるので、昼食を考えなくてもよくなるぅチョキ
私ひとりなら残りものでもOKだよねテヘッ
ほんとダメダメ主婦だなぁ・・・ガーン


さて昨日に引き続き富士山こどもの国キャンプ場からキラキラ

体験レポートを発表しますピンクの星


こんなテントウムシいましたビックリ
こどもたちも初めてみるので興奮中アップ
でも、なんていう名のテントウムシなんだろう調べてみなくっちゃねキラキラ


この日はマス釣り体験もできましたよキラキラ
しかし、我が家の釣果は1匹ガーン
この後、夕食で取り合いに・・・怒
もちろん大人の口に入るわけもなく・・・男の子エーン






動物たちに餌もあげることができるので、
子供たちのテンションもアップアップ
楽しんでました。

最後に

こんなこと家では・・・・ダウン
キャンプだと少々汚れても・・・気にしないテヘッ
子供も喜ぶはずだねハート  


Posted by あっぴーす at 21:14Comments(2)富士山こどもの国

2014年08月28日

まだまだ二度目・・・

こんばんはキラキラ

8月も終わりですねぇ~ビックリ
今日は、気温も低くを感じましたキノコ3
一回でも多くキャンプをしようと思っている旦那は焦ってます汗
なんせ初心者なもので、寒くなったら・・・ガーン

ブログや文書を書くのがあまり慣れてないので、練習がてらスミマセン汗今年の我が家の夏の出来事を投稿していこうかなぁって思います。
もしよかったらお付き合い願います。ハート

今年の7月 我が家 二度目のキャンプ!!

ちなみに初キャンプは去年夏、三重に行きましたチョキ

場所は富士山こどもの国キャンプ場です。

我が家のキャンプ用品で屋根のあるものと言えばテントだけ・・・・・ガーン
雨 降らなくて良かった


こんな感じ・・・すべて外・・・
快適に過ごすためせめてタープが欲しいよぉ~

しかし、こんなんでも1泊できましたよチョキ
でも、案の定外の荷物は夜露でべたべた男の子エーン

キャンプ場からの景色です。

もちろん富士山です。
キラキラきれいキラキラでしたニコニコ



  


Posted by あっぴーす at 21:14Comments(0)富士山こどもの国

2014年08月27日

本日、オープン

はじめまして
本日、初ブログに挑戦
わからないことばかりで、読みにくい事もあると思いますが、
優しく見守ってくださいネ  


Posted by あっぴーす at 22:56Comments(4)ごあいさつ