2014年11月17日
月一キャンプ11月編③
こんにちは
『家族旅行村ビラデスト今津』のレポの続きです。
①はこちら
②はこちら
テントで寝ていると明け方『ポツッ
ポツッ
ポツッ
』
とうとう
降り出しました
しかし、少しすると止んだみたいなので・・・・
最初にペグとロープを片付けました風がなかったので
それからストーブをつけてタープ内を暖めておきます。


AM6:30・・・・全員起床!
タープ内はストーブのお陰でそんなに寒くありません。
早速、朝食準備!

今回もホットサンド&ココアです。
もしかしたら、雨が止むかも淡い期待・・・と思ってましたが、
朝食を食べ終わった頃、雨が強くなってきたので
諦めて撤収作業に入ることにします。


初めての雨撤収!
とりあえず、奥さんと分担して荷物を片付けます。
ある程度片付いたので、
タープに車を横付けして荷物を乗せます子どもたちも
テント&タープをゴミ袋撤収し

AM9:45撤収完了!

総合案内所にお礼を言って
森の交流館に行ってお風呂に入りました。
朝も早かったからか貸切でした
雨でぬれてたので、とても気持ちよかったです。
料金は、¥300-/3歳以上です。
普段ならキャンプ場の後どこかに寄ってから帰るのですが
雨も降っていたので、家に直行しました。
今回のキャンプは雨撤収になってしまいましたが、
思いのほかスムーズに撤収も出来、焚き火も出来たし
やりたいこと全て出来たのでとても楽しいキャンプになりました。
でも次回は、晴れの日にリベンジ&2泊したいです。
濡れたテント&タープは次の日乾燥作業をしました。
雨が気になったからか、写真があまりないのに気付きました
以上『月一キャンプ11月編』でした。
『家族旅行村ビラデスト今津』のレポの続きです。
①はこちら
②はこちら
テントで寝ていると明け方『ポツッ



とうとう


しかし、少しすると止んだみたいなので・・・・
最初にペグとロープを片付けました風がなかったので
それからストーブをつけてタープ内を暖めておきます。
AM6:30・・・・全員起床!
タープ内はストーブのお陰でそんなに寒くありません。
早速、朝食準備!
今回もホットサンド&ココアです。
もしかしたら、雨が止むかも淡い期待・・・と思ってましたが、
朝食を食べ終わった頃、雨が強くなってきたので
諦めて撤収作業に入ることにします。
初めての雨撤収!
とりあえず、奥さんと分担して荷物を片付けます。
ある程度片付いたので、
タープに車を横付けして荷物を乗せます子どもたちも
テント&タープをゴミ袋撤収し
AM9:45撤収完了!
総合案内所にお礼を言って
森の交流館に行ってお風呂に入りました。
朝も早かったからか貸切でした

雨でぬれてたので、とても気持ちよかったです。
料金は、¥300-/3歳以上です。
普段ならキャンプ場の後どこかに寄ってから帰るのですが
雨も降っていたので、家に直行しました。
今回のキャンプは雨撤収になってしまいましたが、
思いのほかスムーズに撤収も出来、焚き火も出来たし
やりたいこと全て出来たのでとても楽しいキャンプになりました。
でも次回は、晴れの日にリベンジ&2泊したいです。
濡れたテント&タープは次の日乾燥作業をしました。
雨が気になったからか、写真があまりないのに気付きました

以上『月一キャンプ11月編』でした。
Posted by あっぴーす at 12:00│Comments(10)
│ビラデスト今津
この記事へのコメント
順調に月一キャンプをこなしてますね(^^)
うちは今週末あたり粕川に行こうと考えてます。
もちろん泊まるのは僕1人で、嫁と子供は帰宅しますけど…(笑)
うちは今週末あたり粕川に行こうと考えてます。
もちろん泊まるのは僕1人で、嫁と子供は帰宅しますけど…(笑)
Posted by タロジロ☆パパ at 2014年11月17日 15:31
こんばんは!
初雨撤収、お疲れさまでした!
これで経験値が上がったのではないですか?
我が家も一度経験しましたが、出来ればやりたくないですよね…ある程度覚悟しての出撃だと、腹もくくって挑めるので、意外とスムーズに出来ますよね…しっかり準備した成果だと思います!
2泊キャンプ、イイですよね…我が家は2度行きましたが、ホントにのんびり出来ましたよ…天気が良ければ完璧ですね!(^-^)/
初雨撤収、お疲れさまでした!
これで経験値が上がったのではないですか?
我が家も一度経験しましたが、出来ればやりたくないですよね…ある程度覚悟しての出撃だと、腹もくくって挑めるので、意外とスムーズに出来ますよね…しっかり準備した成果だと思います!
2泊キャンプ、イイですよね…我が家は2度行きましたが、ホントにのんびり出来ましたよ…天気が良ければ完璧ですね!(^-^)/
Posted by ピーチマウンテン
at 2014年11月17日 17:56

タロジロ☆パパさん
こんばんは!コメントありがとうございます。
へなちょこ素人なので、お恥ずかしいです
が(・_・; 我が家なりの月一キャンプを楽しん
でいます(^ ^)
おっ!粕川‼︎ですか^_^ 皆さんの出撃レポ
を見てると、辛抱出来ずキャンプをしたく
なっちゃいますよネ>_<
出撃の際は、例のあのすごい・・・の登場
ですか?
興味津々です。
こんばんは!コメントありがとうございます。
へなちょこ素人なので、お恥ずかしいです
が(・_・; 我が家なりの月一キャンプを楽しん
でいます(^ ^)
おっ!粕川‼︎ですか^_^ 皆さんの出撃レポ
を見てると、辛抱出来ずキャンプをしたく
なっちゃいますよネ>_<
出撃の際は、例のあのすごい・・・の登場
ですか?
興味津々です。
Posted by あっぴーす
at 2014年11月17日 19:56

こんばんわ。
雨撤収は、ゲンナリしますよね。我家も毎度のことで慣れてきましたが、いい気はしません。
ちなみに、雨撤収用のごみ袋ですが、業務用の150リットルサイズだと調子いいですよ。コクーンを丸ごと放り込んでますが余裕です。携帯しておくと便利です。
雨撤収は、ゲンナリしますよね。我家も毎度のことで慣れてきましたが、いい気はしません。
ちなみに、雨撤収用のごみ袋ですが、業務用の150リットルサイズだと調子いいですよ。コクーンを丸ごと放り込んでますが余裕です。携帯しておくと便利です。
Posted by くらら。
at 2014年11月17日 20:43

ピーチマウンテンさん
こんばんは!コメントありがとうございます。
初の雨撤収でしたが、ピーチマウンテンさん
が雨撤収をされた時のレポを頭に入れ参考
にし実践をしたので、車への積み込みも雨
に濡れる事なく順調に出来ました・・・^ ^
でも・・・降り出した雨のショック大で、
テンションガタ落ちで食欲なく息子の焼い
てくれた、美味しいはずのホットサンドが
ノドを通りませんでしたヨ・・・;_;
2泊キャンプ未体験の我が家には、実現す
るまでの夢ですネ^_^来年こそは・・・
こんばんは!コメントありがとうございます。
初の雨撤収でしたが、ピーチマウンテンさん
が雨撤収をされた時のレポを頭に入れ参考
にし実践をしたので、車への積み込みも雨
に濡れる事なく順調に出来ました・・・^ ^
でも・・・降り出した雨のショック大で、
テンションガタ落ちで食欲なく息子の焼い
てくれた、美味しいはずのホットサンドが
ノドを通りませんでしたヨ・・・;_;
2泊キャンプ未体験の我が家には、実現す
るまでの夢ですネ^_^来年こそは・・・
Posted by あっぴーす
at 2014年11月17日 20:54

くらら。さん
こんばんは!コメントありがとうございます。
雨撤収・・・出来れば今回が最後であって
欲しいです。
でも・・・それは多分無理なので、今回の
雨撤収の際に頂いた格言的コメント・・・
『テントを洗ってもらってる』って考える
事に決めました。
体験からの貴重なご意見非常に参考になり
ます。
よって、150リットルサイズ!常備して
今後のキャンプに臨みます^_^
こんばんは!コメントありがとうございます。
雨撤収・・・出来れば今回が最後であって
欲しいです。
でも・・・それは多分無理なので、今回の
雨撤収の際に頂いた格言的コメント・・・
『テントを洗ってもらってる』って考える
事に決めました。
体験からの貴重なご意見非常に参考になり
ます。
よって、150リットルサイズ!常備して
今後のキャンプに臨みます^_^
Posted by あっぴーす
at 2014年11月17日 21:13

こんばんは ^ ^
ROKA家も今年初雨撤収を経験しました。
例年に比べ今年は週末天気が崩れる事があったので、雨撤収経験者は多い年では無いでしょうか?
一度、雨撤収を経験しちゃうと…
少し心の余裕が出来ますね?
「早く撤収しないとεεεε (っ*´Д`)っ」→「もう直ぐ止むかも(๑º ロ º๑)」
ROKA家も今年初雨撤収を経験しました。
例年に比べ今年は週末天気が崩れる事があったので、雨撤収経験者は多い年では無いでしょうか?
一度、雨撤収を経験しちゃうと…
少し心の余裕が出来ますね?
「早く撤収しないとεεεε (っ*´Д`)っ」→「もう直ぐ止むかも(๑º ロ º๑)」
Posted by ROKA PaPa
at 2014年11月17日 22:15

こんばんは~
雨撤収&レポお疲れ様でした!
うちは雨撤収確実なのにゴミ袋忘れ(笑)
たまたま近くの滝畑ダムにいった時にもらったゴミ袋が
車に2枚入ってたので助かりましたが(-_-;)
そうか・・・帰りにお風呂入ったらよかったんや。
全く気が回りませんでした(笑)
うちも晴れの日(これ重要!)に2泊リベンジしたいです!!!
雨撤収&レポお疲れ様でした!
うちは雨撤収確実なのにゴミ袋忘れ(笑)
たまたま近くの滝畑ダムにいった時にもらったゴミ袋が
車に2枚入ってたので助かりましたが(-_-;)
そうか・・・帰りにお風呂入ったらよかったんや。
全く気が回りませんでした(笑)
うちも晴れの日(これ重要!)に2泊リベンジしたいです!!!
Posted by えいたまんパパ
at 2014年11月17日 22:45

ROKA PaPaさん
こんにちは!コメントありがとうございます。
本当に今年の夏は、雨撤収をされた方は
多いんじゃーないですかネ(>_<)
我が家も一度体験済みなので、今後は少々
の雨位では動じずキャンプ場のOUT時間
まで、過ごせる余裕が出来たかも???
でも、出撃予定日が雨予報だったら・・・
ウチの奥方は、絶対にキャンセルしちゃう
だろ~ナ(;一_一)
こんにちは!コメントありがとうございます。
本当に今年の夏は、雨撤収をされた方は
多いんじゃーないですかネ(>_<)
我が家も一度体験済みなので、今後は少々
の雨位では動じずキャンプ場のOUT時間
まで、過ごせる余裕が出来たかも???
でも、出撃予定日が雨予報だったら・・・
ウチの奥方は、絶対にキャンセルしちゃう
だろ~ナ(;一_一)
Posted by あっぴーす
at 2014年11月18日 14:47

えいたまんパパさん
こんにちは!コメントありがとうございます。
我が家は、今回ゴミ袋の出番が無い事を
祈りつつ、準備だけはしっかりして挑みま
したが・・・やっぱり登場しちゃいましたヨ(>_<)
我が家は、1泊キャンプしか体験してませ
んので、毎回お風呂は撤収後に寄る様に
しています。
今回は、生憎の天気で早めのOUTだった
ので、お風呂のオープン10時からの利用
で、貸切でした。
ここは、外に出掛けなくてもお風呂を利用
出来、遊具・体験と充実しているので、我
が家も、2泊リベンジ考えていますヨ(^^♪
当然!同じく・・・絶対晴れの条件付きです!
こんにちは!コメントありがとうございます。
我が家は、今回ゴミ袋の出番が無い事を
祈りつつ、準備だけはしっかりして挑みま
したが・・・やっぱり登場しちゃいましたヨ(>_<)
我が家は、1泊キャンプしか体験してませ
んので、毎回お風呂は撤収後に寄る様に
しています。
今回は、生憎の天気で早めのOUTだった
ので、お風呂のオープン10時からの利用
で、貸切でした。
ここは、外に出掛けなくてもお風呂を利用
出来、遊具・体験と充実しているので、我
が家も、2泊リベンジ考えていますヨ(^^♪
当然!同じく・・・絶対晴れの条件付きです!
Posted by あっぴーす
at 2014年11月18日 14:58

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。