ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年09月04日

『キャンプinn海山』だったんだぁ

こんばんは☆


今日の朝・・・・

あれっ・・・・今何時?



6時45分・・・・・・・・・

やばい!!2度寝したぁ~
(一度スマホの目覚ましで起きたのにぃ)



旦那様・・・7時過ぎに出勤だぁ・・・・ばたばた

「起きろーーーー」


全員、起床!



この寝坊って
もしかして・・・妖怪のせい?!

小悪魔 1号・・・妖怪ウォッチ持ってきて退治してぇ~

なぁ~んて


最近、ブログの更新
(まだまだ初心者で何度も書いたり消したり・・・でも毎日更新を目指してます)

夜の晩酌でのキャンプの話で
(もりあがっちゃって・・)



寝不足!・・・いかんいかん(喝)


旦那様・・・・ごめんね!









前回のレポで尾鷲の民宿に宿泊して・・・



翌日・・・



夕方の熊野の花火大会まで時間があるので、
かわいい小悪魔たちに何したい?と聞くと

『川遊びがしたい!!』
なぁんて言うので、



民宿の主人に(民宿の裏に川があるので・・・)

『このあたりに川遊びできるところありますか?』

と聞くと・・・

『この奥に川におりれるところがあるよ』

というので・・・


民宿の主人を信じ
道なき道・・・というのを進み・・・
(対向車がきたらどうするんだろう?という細道)

かろうじて、子供でもおりれるかなぁ?
ぐらいのところ・・・発見!
早速、小悪魔たちを水着に着替えさせ・・・・

木の間を通り・・・


いざ 入水・・・・




その道なき道を一台の原付が・・・・
『マムシが出るから、やめた方がいいよ』
とだけ言って去っていった・・・・(まってぇ~)


なにぃ~まっマムシ~


楽しさから一転・・・・恐怖!
聞いた途端・・・・(今にでも出てきそうに思えて)
小悪魔を抱きかかえ・・・そそくさ退散!



しかぁーし
小悪魔たちは・・・・不満たらたら・・・
(でもマムシがでるなら無理)




スマホで・・・
『尾鷲 幼児 川遊び』・・・検索・・・


『どこかのキャンプ場』・・・ヒット(あまり覚えてない・・・)



とりあえず、解らないけど・・・川遊びできそうということで
ナビに入れたら・・・・20分ぐらい・・・近い!ラッキー!




しかぁ~し
距離で考えたら近いかもしれないけど山道・・・
薄暗いトンネル・・・・
道は細いし・・・・

本当にあってる?



まっナビを信じるしかないかっ!

と思ってたら・・・
道端に路駐の車が・・・他県ナンバーばっか!
対向車もたくさん!

横に流れてる川がめっちゃ綺麗!!
でも・・・まだ小悪魔たちを連れておりられない・・・



キャンプ場に着くまでに駐車場があり
川まで小悪魔がおりれるところ発見!


まーここでいっか

とのことで
川遊びStart!

水の透明度が・・・・キラキラ
(岐阜も川いっぱいあるけど、こんな川みたことない)

なぁんて
私は入る気なかったのですが・・・・
我慢できませんでしたガーン

『キャンプinn海山』だったんだぁ


『キャンプinn海山』だったんだぁ
かっこいいぃ(笑)




一通り遊び・・・
せっかく来たし
キャンプ場の雰囲気みていかない?
ということで



『キャンプ場』へGO!


さすがに盆休みともあって
すごい人気でした。



家に帰って来てから調べてみると・・・・・


『キャンプinn海山』でした。


来年の夏・・・・ここへ来る計画立てよう!黄色い星
(たぶん予約とるの激戦ですよね・・・)




同じカテゴリー(AW&熊野大花火)の記事画像
いつか最後まで観てみたい…熊野の花火大会
盆休み旅行(Part2)
盆休み旅行(Part1)
同じカテゴリー(AW&熊野大花火)の記事
 いつか最後まで観てみたい…熊野の花火大会 (2014-09-05 21:37)
 盆休み旅行(Part2) (2014-09-01 21:26)
 盆休み旅行(Part1) (2014-08-31 22:50)

この記事へのコメント
こんばんは!

メチャメチャ綺麗な川じゃないですか…流れも穏やかそうで、子供を遊ばせるにはサイコーに良さそうですね!

キャンプinn海山は、かなり人気有るみたいですね…我が家もいつかは行きたいなぁ…と、思ってます!
Posted by ピーチマウンテンピーチマウンテン at 2014年09月04日 22:13
おはようございます^^

噂通りメッチャ綺麗な川ですね!この川を目の前にして見てるだけなんて・・・絶対無理!(≧∇≦)

いつか行ってみたい憧れのキャンプ場ですね〜^^
Posted by ぴーあさぴーあさ at 2014年09月05日 08:31
おはようございます(*^-^*)

わたしもこの夏はじめて訪れて…一瞬でお気に入りになりました♪

来年の予約争奪戦お互いガンバりましょうね o(^o^)o
Posted by きみぃきみぃ at 2014年09月05日 09:12
ピーチマウンテンさん

こんにちは☆

そーなんですよ!めっちゃ綺麗でした。
子供たちも気に入ったみたいで、
帰って来てからも
『あの川行きたい』と良く言います。

そんな簡単にいけないんだよぉ(T_T)
Posted by あっぴーすあっぴーす at 2014年09月05日 12:43
楽しいブログを毎日ありがとうです。これからも毎日楽しみにしてまぁ〜スッ!
毎日アップする事は、大変ですが頑張って下さい‼︎ここに期待をしているファンがいますヨ^_^
Posted by 頭の中はキャンプで一杯君 at 2014年09月05日 13:03
ぴーあさ さん

こんにちは☆
あまりにも綺麗すぎて・・・
吸い込まれてしまいました(*^_^*)

お互いにいつかここに行く夢かなえましょうね。
Posted by あっぴーすあっぴーす at 2014年09月05日 13:08
きみぃさん

こんにちは☆
海山のブログ拝見しました。
やっぱりいいキャンプ場なんですね。

来年、海山で会えますように・・・♡
Posted by あっぴーすあっぴーす at 2014年09月05日 13:16
頭の中はキャンプで一杯君さん

こんにちは☆
コメントありがとうございます。
そういってもらえて本当にうれしいです。
すごく自信がつきました。
ありがとうございます。
Posted by あっぴーすあっぴーす at 2014年09月05日 13:22
実は、ROKA家も「キャンプinn海山」は、中々行けずじまいです。
噂通り、めちゃ奇麗ですね。

あっぴーすさんのマネして、来年、計画立てちゃいますね。
あと、ブログUPも見習わないと… ^^;
Posted by ROKA PaPaROKA PaPa at 2014年09月06日 03:01
ROKA PaPaさん

こんばんは☆
ほんと入りたくなるぐらい綺麗です!
来年、海山で会いましょうね。
ブログUPも楽しみにしてます。
Posted by あっぴーすあっぴーす at 2014年09月07日 19:04
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
『キャンプinn海山』だったんだぁ
    コメント(10)