ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年11月25日

中津川ふれあい牧場

こんにちは


11月のある日曜日、ノーキャンプデーだったので、
子どもたちに「どこか行く?」と聞いたら
「動物園に行きたい」と言うので・・・


いつもなら
「岐阜の畜産センター」or「東山動物園」へ

と言うところですが、
キャンプ熱に侵されているので、
どこかいい所ないかな?と
ネットで検索!ポチッとな

『中津川ふれあい牧場』がHIT・・・

出身が岐阜県とはいえ東濃エリアにはあまり
お出かけしたことがない我が家・・・

そーいえば、
東濃には、他のブロガーさんのレポで気になってた
「福岡ローマン渓谷オートキャンプ場」が・・・

これは、所要時間などを知るいい機会!
ってことで・・・行くことに




中央道の中津川ICにて降りて・・・
ナビ通りに進むも・・・
車がすれ違えないような農道?みたいな所に案内され・・・

しかし、進んでみると一周してもとの道に・・・
なんで?と

もう少し先に進んでみると、ナビが違う道を示したので、
信頼して進んでいくと・・・すごい山道が・・・
こんな所に市営の牧場なんてあるの?
まさか誰もいない?もしくは閉まってる?
あまり車もすれ違わないし、前も後ろもいないガーン



が、山の頂上ぐらいまで来ると辺りが開けてきて・・・
第2駐車場みたいなところには、
観光バスまで停車してました。

もう少し進むと駐車場が・・・
中津川ふれあい牧場
結構車停まってるビックリ

車を降りて・・・
第一声
『臭い!!!!!!!!!!』
ビックリするほど・・・
さすが牧場!

慣れるだろうと意を決して外へ・・・
中津川ふれあい牧場

中津川ふれあい牧場
広い芝生。ここフリーサイトにできるじゃん。なんてテヘッ
中津川ふれあい牧場

入場料は高校生以上  ¥300-
中学生以下無料

エサを購入し動物に餌やり

中津川ふれあい牧場

中津川ふれあい牧場




いろいろな体験が出来るのですが、
今回は
ウサギと散歩(30分)
子ヤギと散歩(15分)  (各500円)の
「ウサギの散歩」を体験娘がしたいといったので

中津川ふれあい牧場

中津川ふれあい牧場
このウサギが突然走るので、娘のアタフタして追いかける姿が面白い。

子どもたちも楽しかったようで、子ヤギも散歩したいと行ったのですが、
散歩してから・・・とごまかして


中津川ふれあい牧場
手作り感満載の馬車などもあり

奥に歩いて行くと

中津川ふれあい牧場

中津川ふれあい牧場
手作りのアンパンマンや
中津川ふれあい牧場中津川ふれあい牧場
木の上にこんな人形(ジブリ?)も飾ってあったり・・・と

結構、楽しめました。



子どもたちには、
今度、「福岡ローマン」に来た時ここ重要
子ヤギの散歩をしようねと約束して
この日は帰ってきました。


ここから福岡ローマンまで30分程・・・
キャンプの行きor帰りにでも寄れる!
次回は子ヤギ散歩ももちろんですが、
ソーセージ作りやバター作り体験もしてみたいです。
行きに行けば、キャンプで食す事も・・・アップ




福岡ローマン渓谷オートキャンプ場は、
今シーズンは営業終了なので、来シーズンのいい下見になりました。





同じカテゴリー(その他)の記事画像
『カズニャン』ステッカーで広がる友達の輪!
参加表明
予約取れました!
乾燥作業!
桃太郎神社・・・節分
第21回根尾川花火大会
同じカテゴリー(その他)の記事
 『カズニャン』ステッカーで広がる友達の輪! (2015-05-21 22:01)
 参加表明 (2015-03-15 11:47)
 予約取れました! (2015-03-10 13:15)
 乾燥作業! (2015-02-11 22:20)
 桃太郎神社・・・節分 (2015-02-03 21:01)
 第21回根尾川花火大会 (2014-11-22 23:07)

Posted by あっぴーす at 12:00│Comments(12)その他
この記事へのコメント
こんにちは!

ココは子供が喜びそうなトコですね…ウサギの散歩、なかなか体験出来ないので楽しそう!

本命のローマンを隠しながら、外堀から埋めていき、勝ち取るとは…なかなかの策士ですな!笑。

来年のローマン、楽しみですね!(^-^)/
Posted by ピーチマウンテンピーチマウンテン at 2014年11月25日 13:51
こんにちは〜

ウサギの散歩って、珍しいですよね~

小さいお子さんには楽しそうで、いい場所ですね。

ナビって、信用できませんよね^_^;

でも私、方向音痴なので信じるしかないんですが‥(笑)
Posted by すみかパパすみかパパ at 2014年11月25日 14:18
ピーチマウンテンさん

こんばんは!コメントありがとうございます。

子供達の楽しみにキャンプを絡める事が出来る
ので、来年の福岡ローマン行きは決定です^_^

来年の営業開始を調べ、ウサギ効果の薄れない
うちに行きたいです!
Posted by あっぴーすあっぴーす at 2014年11月25日 20:14
すみかパパさん

こんばんは!コメントありがとうございます。

ウサギも10羽くらいの中から、気に入った
ウサギで散歩が出来るので動物好きな子供
、特に女の子には楽しいと思います。

場所だけ決め道程の下調べをしない我が家
では、ナビ無しではキャンプは成立しませ
ん・・・ただただ指示に従うのみです~_~;
Posted by あっぴーすあっぴーす at 2014年11月25日 20:34
こんばんは☆

うさぎって散歩できるんですね!?(*´∇`*)
昔飼ってましたが、した事ありませんでした

入場料も魅力的ですね✨
Posted by きみぃきみぃ at 2014年11月25日 22:45
きみぃさん

おはようございます!コメントありがとう
ございます。

ウサギの散歩って可愛いですよね^_^

こちら方面へお越しの時は、是非行ってみて
下さい、オススメしますヨ(^_^)
Posted by あっぴーすあっぴーす at 2014年11月26日 07:12
こんばんは~

所々に小枝探偵のパラダイスネタっぽいのが(笑)

うさぎの動きってかわいいですよね(^.^)

コミカルな動きが想像できます!

帰りの道はバスが登ってるくらいなんで、広い道で帰れたんでしょうか?
Posted by えいたまんパパえいたまんパパ at 2014年11月26日 22:02
えいたまんパパさん

こんにちは!コメントありがとうございます。

桂 小枝さんって東海地方で、あんまりお見かけ
しませんが・・・探偵ナイトスクープはこっちでも
やってるんで知ってます。

うさぎの突然のダッシュに『ワー』って声をあ
げて引かれて走る、娘が何ともカワユイ(^^♪ 
ので、次回も散歩は外せません!!

行きも帰り一本道で、何でこんな所にって思う
くらい狭い道です・・・バスの運転手さん泣かせ
の観光スポットですヨ(*_*)

大型車とすれ違わなくてホント良かったです。
Posted by あっぴーすあっぴーす at 2014年11月27日 11:50
こんばんは ^ ^

衝撃、「ウサギの散歩」って…
面白いですね ニヤ(・∀・)ニヤ

ソーセージやバター作りを体験からのキャンプで食すって良いですね(☆ω☆)

そのパターン参考にさせていただきます ミ(・∀・ )彡
Posted by ROKA PaPaROKA PaPa at 2014年11月28日 00:45
ROKA PaPaさん

こんにちは!コメントありがとうございます。

先日は、久々の出撃だったのに、雨撤収と
なってしまい・・・お疲れ様でした。

ウサギの散歩は、ホント!子供がするのを
観ていると、微笑ましいです。

ソーセージ作りの体験は、5人前からの予約
との事です・・・参考もよいですが、是非!
来年ここでご一緒しましょ~ヨ (^^♪
Posted by あっぴーすあっぴーす at 2014年11月28日 11:45
こんにちは〜!

ローマンめっちゃよかったですよw
温泉も近くにありますし^ ^

来年、ぜひいってみてください!

子ヤギを散歩させるという大義を抱いてw
Posted by ぶっきーのぶっきーの at 2014年11月28日 13:27
ぶっきーのさん

こんにちは!コメントありがとうございます。

ぶっきーのさんのお勧め、福岡ローマンの
過去レポを拝見させていただきましたヨ(^^♪

って・・・緊張の4者会談の話があって・・・
その事が印象に残ってます。
遅ればせながら、おめでとうございます!(^^)!

レポを読ませていただき、我が家の15回目
のキャンプ場に福岡ローマンを選ぼうかと・・・?
Posted by あっぴーすあっぴーす at 2014年11月28日 15:14
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
中津川ふれあい牧場
    コメント(12)