中津川ふれあい牧場

あっぴーす

2014年11月25日 12:00

こんにちは


11月のある日曜日、ノーキャンプデーだったので、
子どもたちに「どこか行く?」と聞いたら
「動物園に行きたい」と言うので・・・


いつもなら
「岐阜の畜産センター」or「東山動物園」へ

と言うところですが、
キャンプ熱に侵されているので、
どこかいい所ないかな?と
ネットで検索!ポチッとな

『中津川ふれあい牧場』がHIT・・・

出身が岐阜県とはいえ東濃エリアにはあまり
お出かけしたことがない我が家・・・

そーいえば、
東濃には、他のブロガーさんのレポで気になってた
「福岡ローマン渓谷オートキャンプ場」が・・・

これは、所要時間などを知るいい機会!
ってことで・・・行くことに




中央道の中津川ICにて降りて・・・
ナビ通りに進むも・・・
車がすれ違えないような農道?みたいな所に案内され・・・

しかし、進んでみると一周してもとの道に・・・
なんで?と

もう少し先に進んでみると、ナビが違う道を示したので、
信頼して進んでいくと・・・すごい山道が・・・
こんな所に市営の牧場なんてあるの?
まさか誰もいない?もしくは閉まってる?
あまり車もすれ違わないし、前も後ろもいない



が、山の頂上ぐらいまで来ると辺りが開けてきて・・・
第2駐車場みたいなところには、
観光バスまで停車してました。

もう少し進むと駐車場が・・・

結構車停まってる

車を降りて・・・
第一声
『臭い!!!!!!!!!!』
ビックリするほど・・・
さすが牧場!

慣れるだろうと意を決して外へ・・・



広い芝生。ここフリーサイトにできるじゃん。なんて


入場料は高校生以上  ¥300-
中学生以下無料

エサを購入し動物に餌やり








いろいろな体験が出来るのですが、
今回は
ウサギと散歩(30分)
子ヤギと散歩(15分)  (各500円)の
「ウサギの散歩」を体験娘がしたいといったので




このウサギが突然走るので、娘のアタフタして追いかける姿が面白い。

子どもたちも楽しかったようで、子ヤギも散歩したいと行ったのですが、
散歩してから・・・とごまかして



手作り感満載の馬車などもあり

奥に歩いて行くと




手作りのアンパンマンや

木の上にこんな人形(ジブリ?)も飾ってあったり・・・と

結構、楽しめました。



子どもたちには、
今度、「福岡ローマン」に来た時ここ重要
子ヤギの散歩をしようねと約束して
この日は帰ってきました。


ここから福岡ローマンまで30分程・・・
キャンプの行きor帰りにでも寄れる!
次回は子ヤギ散歩ももちろんですが、
ソーセージ作りやバター作り体験もしてみたいです。
行きに行けば、キャンプで食す事も・・・




福岡ローマン渓谷オートキャンプ場は、
今シーズンは営業終了なので、来シーズンのいい下見になりました。



あなたにおススメの記事
関連記事