月一キャンプ11月編③
こんにちは
『家族旅行村ビラデスト今津』のレポの続きです。
①はこちら
②はこちら
テントで寝ていると明け方『ポツッポツッポツッ』
とうとう降り出しました
しかし、少しすると止んだみたいなので・・・・
最初にペグとロープを片付けました
風がなかったので
それからストーブをつけてタープ内を暖めておきます。
AM6:30・・・・全員起床!
タープ内はストーブのお陰でそんなに寒くありません。
早速、朝食準備!
今回もホットサンド&ココアです。
もしかしたら、雨が止むかも
淡い期待・・・と思ってましたが、
朝食を食べ終わった頃、雨が強くなってきたので
諦めて撤収作業に入ることにします。
初めての雨撤収!
とりあえず、奥さんと分担して荷物を片付けます。
ある程度片付いたので、
タープに車を横付けして荷物を乗せます
子どもたちも
テント&タープを
ゴミ袋撤収し
AM9:45撤収完了!
総合案内所にお礼を言って
森の交流館に行ってお風呂に入りました。
朝も早かったからか貸切でした
雨でぬれてたので、とても気持ちよかったです。
料金は、¥300-/3歳以上です。
普段ならキャンプ場の後どこかに寄ってから帰るのですが
雨も降っていたので、家に直行しました。
今回のキャンプは雨撤収になってしまいましたが、
思いのほかスムーズに撤収も出来、焚き火も出来たし
やりたいこと全て出来たのでとても楽しいキャンプになりました。
でも次回は、晴れの日に
リベンジ&2泊したいです。
濡れたテント&タープは次の日
乾燥作業をしました。
雨が気になったからか、写真があまりないのに気付きました
以上『月一キャンプ11月編』でした。
関連記事